ブログ
-
精神科訪問診療のしくみとは?サービスの流れや医療費軽減の方法について
Uncategorized精神科を受診している人の中には、定期的に病院やクリニックに通い、診察してもらうということ自体が大変だという場合も多いでしょう。このように定期的な通院が困難な人のために用意されているのが、精神科訪問診療です。 しかし、実際に訪問診療と聞いて... -
こころの病気と漢方薬の関係性とは?メリットとデメリット、注意点も解説
Uncategorizedストレスの多い現代において、精神的な疾患を抱える人は年々多くなっています。その中で、注目されているのが「漢方薬」です。東洋医学の考え方を中心にメンタルの不調にアプローチする漢方薬は、西洋医学とは異なる効果が期待できると言われているのです... -
自閉症スペクトラム障害の診断方法とは?特徴や原因、治療・対処法まで解説
Uncategorized自閉症スペクトラム障害は、対人関係が苦手だったり、強いこだわりがあったりする特徴を持つ発達障害の1つです。幼児期から、自閉症スペクトラム障害の症状は現れる場合があり、早いと1歳半頃から可能性を指摘されることもあります。 特に、自閉症スペクト... -
ADHD(注意欠陥多動性障害)の特徴や原因、治療・対処法とは?注意点も解説
UncategorizedADHD(注意欠陥多動性障害)は、「不注意」と「多動性・衝動性」を併せ持つ発達障害のひとつです。落ち着きがない、順序だてて物事を考え、行動することが苦手なケースが多い点が主な特徴になります。 ADHDは子どもの障害というイメージが強い人もいるかもし... -
うつ病とは?症状や原因、治療方法について
Uncategorized不安な気持ちが頭から離れない 何に関してもやる気が出ず、集中力がなくなる 学校や職場に行けず、他人と関わるのがつらい 頭痛や肩こりがひどいが、検査をしても異常はない………。 このような症状に悩んでいる人は、いませんか? もちろん、私たちは日常生... -
ホームページをリニューアルいたしました
お知らせ -
統合失調症の代表的な症状は?家族の対応方法と共に解説
お知らせ統合失調症とは、うつ病や双極性障害と並んで精神疾患の代表的な疾患です。 幻覚や妄想といった症状が出るため、社会生活が困難になる方もいます。 しかし、現在は新しい薬が開発されて社会的・心理的ケアも進歩したことにより、患者さんの多くが長期的な... -
パニック障害とはどんな病気?どんな人がかかりやすいの?
お知らせパニック障害とは、息のしにくさや吐き気などのような症状が、突然、何の理由もなく起きる障害をいいます。なんらかの体の病気(喘息や風邪など)が原因となって生じるものではなく、自分でコントロールすることもできません。 このパニック障害の罹患者は... -
2023年GW期間中の診療日
お知らせ2023年GW期間中の診療日のご案内です。 通常通り水、日、祝 が休診日 となります。 4月29日(土)休診 4月30日(日)休診 5月1日 (月)通常診療 5月2日(火)通常診療 5月3日(水)休診 5月4日(木)休診 5月5日(金)休診 5月6日(土... -
令和5年3月13日以降もマスク着用をお願いします。
お知らせ令和5年3月13日より、マスクの着用は個人の判断に委ねられることとなりましたが、厚生労働省は医療機関受診時のマスク着用を推奨しております。 当院は精神科・心療内科ですので患者様からお話を聞いたり、医師やスタッフが話したりという機会が多いです。...